ラテラル・ライン(LL)

ラテラル・ライン(LL)は、後頭骨稜、乳様突起から第1と第5中底骨底(腓骨筋の停止部)までの身体側面を繋いでいる筋筋膜の繋がりです。
ラテラル・ライン(LL)

ラテラル・ラインの機能

  • 姿勢の左右バランスをとります。
  • 他の浅層ライン(SFL、SBL、SPL、AL)の間で力を仲介します。
  • 体幹と下肢を協調的に安定化し動作中に体勢が崩れるのを防ぎます。
  • 体幹の側屈、股関節外転など側方運動に関与します。
  • 体幹の側屈や回旋を制限します。

ラテラル・ラインの繋がり

※《駅》 -路線-

《後頭骨稜・乳樣突起》
-頭板状筋・胸鎖乳突筋-
《第1肋骨と第2肋骨》
-外肋間筋と内肋間筋-
《肋骨》
-外腹斜筋-
《腸骨稜・上前腸骨棘・上後腸骨棘》
-大殿筋・大腿筋膜張筋-
-腸脛靱带-
《脛骨外側顆》
-前腓骨頭靱带-
《腓骨》
-腓骨筋-
《第1中足骨底と第5中足骨底》

LL詳細

後頭骨
側頭骨
頭板状筋
胸鎖乳突筋
胸骨柄
鎖骨
第2頸椎~第4胸椎
前斜角筋
中斜角筋
後斜角筋
第1肋骨
第2肋骨
第3肋骨~第12肋骨
内肋間筋
外肋間筋
内腹斜筋
外腹斜筋
腸骨
大殿筋
中殿筋
大腿筋膜張筋
腸脛靭帯
Gerdy結節(脛骨)
腓骨
前腓骨頭靭帯
長腓骨筋
短腓骨筋
第1中足骨
第5中足骨