高津整体院 > 筋膜の繋がり(アナトミー・トレイン)

筋膜の繋がり(アナトミー・トレイン)

アナミー・トレインとは、筋筋膜経腺を説明するための用語で、筋膜や筋膜が付着する骨など筋膜の繋がりを、鉄道の路線や駅にたとえて説明しています。
1本の筋筋膜経腺は1本のアナミー・トレインで説明され、各ラインは、鉄道に例えると路線にあたります。

アナミー・トレインでいう駅とは、筋膜が付着する骨を、
路線とは、駅である骨をつなぐ筋肉や靭帯、腱、筋膜などを指します。
路線には、各駅と急行があり、
主に、各駅は1関節筋、急行は2つ以上の関節をまたぐ筋肉を指します。

アナミー・トレインでいうスイッチ(ポイント、切替ポイント、転てつ器)とは、各ラインが交わる部位をさします。

アナミー・トレインの種類

各ラインが重なる部位で、癒着や滑走障害があるとそれぞれのラインに関わる組織に影響を及ぼす可能性があります。