高津整体院 > 人体各部位の名称・機能・用語 > 手の骨の名称

手の骨の名称 Name of hand bone

手の骨の構成

手は下記の29個の骨で構成されています。

手根骨(舟状骨/Scaphoid、月状骨/Lunate、三角骨/Triquetrum、豆状骨/Pisiform、大菱形骨/Trapezium、小菱形骨/Trapezoid、有頭骨/Capitate、有鈎骨(有鉤骨)/Hamate)
第1~5中手骨/1~5Metacarpal bones
第1~5基節骨/1~5Proximal phalanges
第2~5中節骨/2~5Middle phalanges(第1中節骨は存在しません)
第1~5末節骨/1~5Distal phalanges
種子骨/Sesamoid bones(2つ)

手の平側から見た手の骨の構成と名称

手の平側から見た手の骨の構成と名称

手の甲側から見た手の骨の構成と名称

手の甲側から見た手の骨の構成と名称

手首掌背屈時の手根骨の動き

手首背屈時の手根骨の動き

手首掌屈時の手根骨の動き

浅指屈筋腱と深指屈筋腱の構造

浅指屈筋腱、深指屈筋腱