骨格と主な骨の名称
以下の骨の部位を、骨格模型を使って示しています。
頸椎、胸椎、腰椎、舌骨、
骨盤、寛骨、腸骨、坐骨、恥骨、尾骨(尾底骨)、恥骨結合、
胸骨、胸骨柄、胸骨体、剣状突起、肋骨、肋軟骨、浮肋、
肩甲骨、上腕骨、尺骨、橈骨、
大腿骨、膝蓋骨、脛骨、腓骨
脊柱各部位の名称
イラストは、アイリス・アイリスのフリーウェアです。
骨盤各部位の名称
寛骨は、新生児では、腸骨・坐骨・恥骨の三つに分離していて、軟骨で繋がっています。
最終的に腸骨・坐骨・恥骨が癒合して一つの寛骨という骨になります。
男女の骨盤比較
イラストは、アイリス・アイリスのフリーウェアです。
環椎以下を上から見た図
環椎(第1頚椎、C1)、環椎の上関節窩、軸椎(第2頚椎、C2)、軸椎の歯突起、肩甲骨、肩甲棘、肩峰、烏口突起、上角、鎖骨、肩鎖関節、胸鎖関節、胸骨、肋骨、肋軟骨などを上から見た図です。
上腕骨、頭蓋骨は除いています。
環椎後頭関節
頭蓋骨(後頭骨)と頚椎(環椎)のつなぎ目。
左右の、後頭骨・後頭窩と環椎(第1頚椎)・上関節窩で環椎後頭関節を構成します。