足底筋の付着部(起始と停止)
起始:
大腿骨の外側上顆、膝関節の斜膝窩靱帯
停止:
踵骨の後部の内側、踵骨腱
足底筋の作用
足関節底屈
足底筋の支配神経と動脈
神経:
脛骨神経(L4、L5、S1、S2)
動脈:
膝窩動脈の腓腹枝
足底筋のトリガーポイントと関連痛
●がトリガーポイントの位置、
赤く塗った領域がトリガーポイント関連痛領域です。
足底筋のトリガーポイントを引き起こす要因
筋肉の酷使、
縁石に上がるとき滑る、
外傷、
ハイヒールを履く
ふくらはぎへの血流を妨げる 、
など。
身体への影響
足底筋のトリガーポイントは、
足関節での足の背屈可動域終端で疼痛、、
膝関節および下腿後面に疼痛、、
などを引き起こすことがあります。
鑑別すべき疾患や症状
足底筋のトリガーポイントは、
アキレス腱炎、
ベーカー嚢腫、
踵骨棘、
などとの鑑別が必要です。